あなたの病院も狙われているかも? 悪質なサイバー攻撃から情報資産を守るために! 始めるのは今!「ゼロトラストセキュリティー」 (2月4日開催)

【 イベント内容】
昨今、医療機関に対する外部からの攻撃により医療情報システムが停止し、病院業務に多大な影響を及ぼす事例が増加しています。
また昨年12月には厚生労働省が「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン改定」の中で、「ランサムウェアへの対応」や「ゼロトラストの考え方を盛り込む」方向性(案)が示されています。
そこで本セミナーでは、多要素認証(MFA)等、「ゼロトラスト」を踏まえた今後の病院内セキュリティー対策についてご説明いたします。
【こんな方におすすめ】
・ 医療機関の情報システムご担当者様
【基本情報】
開催日時:2022年2月4日(金) 14:00~14:50
定員:150名
会場:オンライン(Cisco webexを利用)
主催:京セラドキュメントソリューションズジャパン
共催:ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社
参加費:無料
【タイムスケジュール】
14:00~14:50 「ゼロトラスト」を踏まえた今後の病院内セキュリティー対策
登壇:ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社
パートナー営業部 チャネルアカウントマネージャ 大川 達也氏
※当セミナーでは、競合となる企業様のお申し込みを、お断りする場合がございます。
※タイムテーブル、内容、担当におきましては予告なく変更する可能性がございます。
【登壇者】

大川 達也 氏
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社
パートナー営業部 チャネルアカウントマネージャ
2002年よりIT商社にてエンタープライズ企業向けネットワーク、 セキュリティー製品の販売に携わる。2014年にウォッチガード・テクノロジー・ジャパン入社。 日本全国のチャネルパートナーを通じて、UTMアプライアンスを中心としたセキュリティー製品のセールス活動に従事。
【登壇企業情報】
ネットワークのセキュリティーサービスの提供を行う会社。
不正侵入の検知・防御やスパムメール対策などのセキュリティーサービスを提供する「ウォッチガード セキュリティサービス」などを開発・運用する。